通訳ガイドの方へ

通訳ガイドの皆さまへ

現役通訳ガイドとして活躍中の皆さま。忙しい日々を過ごす中で、更に自らを磨き、活き活きと輝く通訳ガイドとして、更にステップアップしていきたいと思いませんか。

優れた通訳ガイドに求められるスキルとコンピテンシーとはなんでしょうか?

ガイディング・スキル、異文化コミュニケーション能力、語学力、知識・記憶力、責任感、突発事態への機転を利かせた対応、ホスピタリティ、自身の人間的魅力……。色々ありそうですね。

通訳ガイドは、海外からのお客様を相手に狭義のガイディングだけでなく、滞在中の日本を楽しんで頂けるよう旅を演出するのですが、旅の途中の思いもよらぬアクシデントでは危機管理も大切です。

輝く通訳ガイドとは沢山の引出しを持って、お客様のニーズに対し的確に対応出来るだけの経験と能力を持つ人たちのことです。そこへ至るプロセスをGICSSがサポートします。

GICSSは皆さんの自分磨きのお手伝いをするために、長年に亘り中身の濃い研修プログラムを提供してきました。新人実務研修ではその入口として、少人数によるワークショップでアウトプットを経て、個別カウンセリングやフィードバックをしっかりと行います。

GICSS-PA(Personal Appraisal)という通訳ガイドの個人評価システムの採用で、皆さんがご自身の評価を確認することを可能にし、研修を超えた会員同士の交流、情報交換の場でお互いが刺激し合い、さらに自らを高めていくことが出来るのです。

GICSSは全国通訳案内士資格取得に強い関心と好奇心のある方々や、将来全国通訳案内士を目指す方々も歓迎します。研修では多くの勉強が必要ですが、厳しい分、終わったときの達成感は素晴らしいものがあります。自然に必要とされる知識と品格が身につく筈です。

ぜひGICSSにご参加下さい!

プログラム



「外国人の新規入国制限の見直し」について

2022年10月11日より水際措置が見直され、下記5つの概要が講じられます。
1.外国人の新規入国制限の見直し
2.査証免除措置の適用再開
3.検査等の見直し
4.入国者総数の管理の見直し
5.空港・海港における国際線受入の再開

内閣官房HP: https://corona.go.jp/news/news_20211105_01.html

観光庁が作成された通訳ガイドはじめインバウンド業界向け資料はこちらです。
ダウンロードしご利用下さい。


2022年 新型コロナウイルス感染症 before/afterの変化報告記録

新型コロナウイルス感染症拡大以来、さまざまな変化がありました。あの名店が無くなった、あそこが通行止めになった…etc.
いざガイド活動再開!の際には最新情報が重要となる、とGICSSは全国会員からの変化情報を集約しています。 心強い味方としてこの情報をお役立て下さい。

 ※本情報は、ガイド個人による投稿をまとめたものです。GICSSとして情報の正確性を保証するもの
  ではありません。
 ※その後状況が変化している可能性もあります。お客様へ案内する際には、各人にて最新状況の確認
  をお願いします。




項番28-35:2022年9月末時点 / 項番1-27:2022年7月末時点

 №  地区  対象  情報  追加情報
28 東京 店舗  オリエンタルバザー(表参道)
取り壊され、コンパクトな店構えへ改装中。去年2021年6月より改装工事に入っていますが、その前から半ばクローズ状態で、土日祝の6時間のみ営業という、規模を非常に縮小した形態で営業していたようです。
 再開は2022年となっていますが、本当に今年じゅうに再開されるのかどうか不明です。また再開後は営業規模を縮小し、中国風の外観は取りやめるそう。(同様1通)
29 東京 飲食店  かわいいモンスターカフェ(原宿)
去年2021年1月一杯でクローズしていた。現在ではくら寿司が入っています。
 閉店理由は賃貸契約満了に伴うものとのことですが、やはりコロナ禍によるインバウンドの訪日客激減による収入減少が大きく響き、契約を延長できなかった模様。日本人客だけでも何とか持ち堪えられるという状況では無かったと思われます。
30 東京 飲食店  鎌倉 松原庵 欅
原宿エリアでは珍しく、きちんとした日本蕎麦が食べられるお店でしたが、お店が入っていたビル(原宿クエストビル)閉館に伴い、去年2021年10月に閉店していました。
 店のHPには、都内での新たな出店地を検討しているとのコメントがありますが、再開に至っていません。
31 東京 ホテル  ホテル コエ トーキョー
渋谷PARCOの道路を挟んだ隣に、ホテル兼アパレルのショップ兼ベーカリーレストランとして2018年に開業したばかりだったが、2022年1月をもって閉館となった。
 パスやはり、2~3年前にリニューアルオープンした渋谷PARCOとともに、渋谷公園通りの賑わいに貢献はしたものの、PARCOほどの資本的体力や知名度は無かったらしく、コロナ禍の影響を大きく受けてしまったよう。
32 東京 美術館  チームラボボーダレス(お台場)
2022年8月31日に閉館
 2018年6月にオープンし、2019年には世界で最も来館者が多い美術館として認定されたが、お台場パレットタウンの再開発を見込み、2023年に虎ノ門・麻布台に移転オープンする為、2022年8月31日で閉館した。解体後は大型アリーナが建設される予定。
33 東京 店舗  銀座誠友堂 (日本刀専門店)
移転:銀座ファイブ2階から、有楽町の東京交通会館2階へ
 2021年秋に行ったのですが、松岡先生著書『通訳ガイドがナビする東京歩き』最新版に掲載されていますが、現在は銀座ファイブにはありませんでした。
34 東京 店舗  百人一趣 (着物地をドレスやコートに仕立て直し販売)
販売方法を店頭販売からオンラインに変更した。銀座ファイブ2階にあった店舗は、現在ありません。
 松岡先生著書『通訳ガイドがナビする東京歩き』新版に掲載されている店舗です。(P.130参照)
35 東京 観光施設  お台場の大観覧車
2022年8月31日で閉鎖。解体へ。
 1999年に開業し、23年間、お台場のシンボルとして人気があった大観覧車が、パレットタウンの再開発の為、2022年8月31日に営業を終了した。
 1 全国 交通手段  Japan rail passの購入の選択肢が増えて3つに。自国でのWeb購入をすると新幹線の予約も可能。いままで通り旅行会社に依頼して日本到着後アクティベートする。日本に着いてから購入の3択。(確認:2022/7/9)  パスは新幹線の切符と同じ大きさで使い方も同じなのでガイドに続いて改札を通れる。今迄予約した新幹線の情報をいちいちパスに記入していたがそれは機械化。海外観光客用のウェルカムSuicaは桜のデザインが可愛いが,大人も子供も同じデザイン。親が一括して管理してるとどれが子供用かわからなくなるので印が必要。JRパスは小の文字付き。
 2 東京 明治神宮  一の鳥居が、新しくなりました!国産の杉で出来た鳥居だそうです。(確認:2022/7/12)  *同様1通
 3 東京 明治神宮  「第一の鳥居」の建替えがおわり新しい鳥居がお披露目された。創建100周年行事として、2020年の完成予定が、コロナ禍により遅れた為。以前の台湾檜に替わり、国産杉が使用された。(確認:2022/7/4)  *同様1通
 4 東京 浅草  仲見世通りに入ってすぐ左にあった豆やさんが,コスメの店に。(確認:2022/7/9)  全体的に仲見世通りは食べ物屋さんが増えた感じ。
 5 東京 ホテル  「アグネスホテル」。神楽坂の隠れ家ホテル、プチホテルと呼ばれていた。2021年に営業を止めました。(確認:2022/7/12)  ホテル自体はまだ建っているのですが、周りの木々が鬱蒼としています。若宮神社から熱海湯通りに抜ける路地を神楽坂散策路としてお客様をご案内したのが懐かしいです。*同様2通
 6 東京 ホテル  「アグネスホテル」が姿を消しました。(確認:2022/7/18)  神楽坂のJR飯田橋駅近くながら隠家的な存在感があり、東北大震災の時は一晩ロビーで過ごしたこともありました。ただアグネスのケースは、コロナ以前に東京理科大に売却し、営業は続けていたが、1~2年まえに営業停止となった経緯があります。*同様2通
 7 東京 旅館  神楽坂の作家さん御用達旅館(ホン書き旅館)の「和可菜旅館」が改築されました。(確認:2022/7/12)  建築家は隈研吾です。高級旅館に衣替えするようです。
 8 東京 ホテル  「吉祥寺第一ホテル」が姿を消しました。(確認:2022/7/18)  あの第一ホテルグループの一員。中華料理店「樓外樓」があった。
 9 東京 ホテル  「グランドパレスホテル」が姿を消しました。(確認:2022/7/18)  千代田区飯田橋。昭和40年代、当時の韓国の金大中大統領が拉致されたり、かつて長年プロ野球のドラフト会議の会場であったことでも知られていました。
10 東京 飲食店  「うを徳」が解体されました・・・(確認:2022/7/12)  神楽坂の料亭。泉鏡花の婦系図に出て来る「めの惣」のモデル
11 神奈川 箱根  【箱根ロープウェイ早雲山駅舎】リニューアル後、初めて行ってきました。ケーブルカーから接続されている「1階」はロープウェイのチケット売り場と土産物屋、トイレがあります。エスカレータで2階にあがると足湯テラス、そしておしゃれな感じの土産物屋と、ドリンクを売ってるショップがありました。ドリンクを売ってるショップの前にはベンチに座れるスペースもあります。(確認:2022/7/8)  
12 神奈川 箱根  【箱根ロープウェイ早雲山駅舎】足湯できるがテラスは「大文字」の山を正面に向く感じで、見晴らしのよいウッドテラスでした。足湯は10人くらい横に並んで入れます。(確認:2022/7/8)  
13 神奈川 箱根  【箱根ロープウェイ早雲山駅舎】トイレが、駅舎のリニューアルで非常にきれいになっていました。(確認:2022/7/8)  
14 神奈川 箱根  箱海賊船や箱根登山鉄道内で少人数の外国人旅行者を見ました。日本在住の外国人なのか、訪日外国人なのかはわかりませんが、添乗員はついていない形で移動していました。(確認:2022/7/8)  
15 神奈川 大涌谷  コロナ前は「くろたまご館」の中の黒卵売ってる場所の近くに、館内でイートインできるカウンタースペースがありましたが、コロナの影響か、イートインスペースは現在土産物をディスプレーしていて、卵をその場で食べたい人は出口近くのカフェ(湧わくキッチンカフェ)で持ち込んで食べることができるようでした。(確認:2022/7/8)  
16 神奈川 元箱根  すてきな古民家カフェが箱根神社一の鳥居の近くにできていました。成川美術館入り口付近です。「箱根百薬」というカフェです。味わいのあるカフェでした。自家製のジンジャーエールを飲んできました。枝豆がついてきました。FITのお客様に受けるかもしれません。(確認:2022/7/8)  
17 栃木 日光  【世界遺産巡りバス】日光駅を20分おきに出ていて便利ですが、土日祝日やその他の都合でルートが変わることがあるので、要注意です。念のため乗車前にドライバーさんに確認することをお勧めします。(確認:2022/7/16)  
18 栃木 日光  【グリーンスローモビリティ】2022年4月から導入の電気バス。窓ガラスが無いため換気が良くコロナ対策としても優れています。7月20日からは朝夕1便ずつですが、日光駅発着のものもスタートしました。1回150円、IC系カード利用可です。(確認:2022/7/16)  
19 京都 金閣寺  金閣寺前にあった「金閣寺前」というバス停が無くなった。(確認:2022/5/20)  
20 京都 金閣寺  金閣寺への動線がかわった。竜安寺から金閣寺に向かいバスに乗ったが、途中からバスは右の道に入り、金閣寺道で降りて金閣寺に行くことになっていた。今まで直線で行くことができた金閣寺前と言う名の金閣寺の真前のバス停は無くなった。そして金閣寺の拝観の動線もかなり前から変わっている。(確認:2022/5/20)  
21 京都 金閣寺  金閣寺の池の前の写真スポットは,1番奥(池の前1番奥)にいくように道が変えられていました。(確認:2022/7/9)  
22 京都 祇園祭  コロナにより開催されなかった京都祇園祭が、今年は三年ぶりに行われた。もともと疫病退散を願う祀りなので、これでコロナ撃退を願いましょう。(確認:2022/7/18)  
23 京都 ホテル  「京都平安ホテル」が6月末で休業。(確認:2022/6/30)  こちらはホテルより七代目小川治兵衛の庭があることで有名でした。アメリカの庭園専門誌の日本庭園ランキングの上位に入っている名園です。ホテルの閉鎖にともないカフェからお庭を見ることも、歩くこともできなくなりました。
24 京都 宮川町  「宮川町歌舞練場」が建て替えの為解体、閉館中。2025年完成予定(確認:2022/7/1)  近隣の小学校も含めて総合施設を建設予定、付近は工事中のフェンスが巡らされていますのでお客様を連れて行く時は注意してください。
25 大阪 黒門市場  6月に大阪ミナミ界隈の様子を見に行った時に、黒門市場が、ほとんどシャッター街になっていました・・・道頓堀クルーズのガイドさんが、黒門市場が一番コロナの痛手た大きかったと言っていました。(確認:2022/7/12)  
26 大阪 飲食店  「ずぼらや」。道頓堀・新世界の老舗ふぐ料理店。2020年9月コロナ禍営業不振で閉店(確認:2022/6/12)  
27 福岡 博多山笠  博多祇園山笠が7月1日から15日まで開催された。今年はコロナの影響により三年ぶりの開催となった。約800年前、博多に流行した疫病退散を祈願したもの。勇壮な博多の「男」祀りでコロナを吹っ飛ばせ。(確認:2022/7/19)  



ページのトップへ戻る