通訳ガイドアカデミア 2021年リリースのコース
12月28日のリリース

2021年12月28日、下記のコースをリリースしました。
ジェネラルトピックス・コレクションシリーズ#16
今回は下記の3作品をお届けします。
- ご朱印 (プレゼンター:長野 雅子)
- 日本人と紅白 (プレゼンター:佐々木 圭子)
- 日本式ビジネスマナー (プレゼンター:溝口 誠)



神社やお寺で見かける「ご朱印」とは? 日本人にとって「紅白」の色の組み合わせの意味とは? 日本のビジネスマンに根づいた習慣や暗黙のルールとは?
外国人にとって興味深い日本の文化や慣習のユニークな側面を取り上げ、3人のガイドが自分の経験を交えて、分かりやすく語ります。
にこやかで楽しいガイディングがツアーを盛り上げてくれることでしょう。
11月30日のリリース

2021年11月30日、下記のコースをリリースしました。
ガイド・スキル(基本編):通訳ガイドビジネスの基本2021(その1)
---レッスン1 「通訳ガイドビジネスの基本2021」 (講師:ランデル 洋子)
---レッスン2 「ガイドに求められる資質」 (講師:ランデル 洋子)
その1: ガイドに求められる資質
2021年リニューアル版「その1」では、ガイドビジネスを開始するにあたってガイドの立ち位置や旅程管理の捉え方など必須常識の事項を押さえた上で、業界の最新動向を踏まえて、ガイドに求められる資質、どのようなガイドが依頼先やお客様から信頼を得られるのか、仕事をゲットするコツは?等の有益な情報をお伝えします。


10月29日のリリース

2021年10月29日、下記のコースをリリースしました。
ジェネラルトピックス・コレクションシリーズ#15
今回は下記の3作品をお届けします。
- ポップカルチャー (プレゼンター:福田 誠)
- 結婚式 (プレゼンター:畑田 利絵)
- 日本のお葬式・お墓 (プレゼンター:細谷 浩平)



ゲストに大人気、でも学ぶにはちょっと勇気も必要な日本が世界に誇るポップカルチャーを楽しく、かつ真面目に語るガイディング。 日本人の結婚観、結婚式のスタイルの変遷を、プレゼンター自身の経験を織り交ぜながら繊細に、またユーモアを交えてゲストを引き込んでゆくガイドスタイル。 そして例えばガイド中にお墓が見えた時、そこから日本のお葬式のやり方や墓参りなど、ゲストが興味を持つ話に発展させてゆくガイド手法など、定番トピックに斬新な切り口をご紹介する内容です。 是非ご自身のガイディングのバリエーションを増やす参考としてください。
9月30日のリリース

2021年9月30日、下記のコースをリリースしました。
ジェネラルトピックス・コレクションシリーズ#14
今回は下記の3作品をお届けします。
- 相撲への招待 (プレゼンター:南 守)
- 頑張れ!小兵力士 (プレゼンター:南 守)
- Jリーグ (プレゼンター:武田 恵理)



スポーツの秋にちなんだ特集です。 日本の国技である「相撲」を外国人の方に紹介する場合の基本的な話と、小柄な力士の活躍にスポットを当てたトピックを、国技館でのガイド経験が豊富な南プレゼンターが紹介します。 また、Jリーガーの母親でもある武田プレゼンターが、日本のプロサッカーの成り立ちや面白さを熱く語ります。
8月31日のリリース

2021年8月31日、下記のコースをリリースしました。
ニホンを創った建築家たち (明治~現代) (第2回)
このコースの詳細は、専門講座のページをご覧ください。
7月30日のリリース

2021年7月30日、下記のコースをリリースしました。
このコースは一部を無料で視聴いただけます。是非ご視聴ください。
ニホンを創った建築家たち (明治~現代) (第1回)
このコースの詳細は、専門講座のページをご覧ください。
6月30日のリリース

2021年6月30日、下記のコースをリリースしました。
ジェネラルトピックス・コレクションシリーズ#13
今回は下記の3作品をお届けします。
- 遊園地とテーマパーク (プレゼンター:大久保 真弓)
- 東京の公共交通機関 (プレゼンター:三浦 陽一)
- 三宅島 (プレゼンター:金子 潤)



富士山や日光ツアーのお客様にも喜ばれる著名なアミューズメント施設を、ユーモアたっぷりに紹介する「遊園地とテーマパーク」。
自由行動時やFITのお客様へ説明する際のヒントが満載の「東京の公共交通機関」。
観光促進で脚光を浴び始めている東京都島嶼部のひとつ「三宅島」の居住経験を踏まえたガイディング。
各プレゼンターの個性の違いもお楽しみください。
5月28日のリリース

2021年5月28日、下記のコースをリリースしました。
ジェネラルトピックス・コレクションシリーズ#12
今回は下記の3作品をお届けします。
- 日本のお金 (プレゼンター:海老原 昌之)
- 日本の家 (プレゼンター:薮 玲子)
- 結婚 お見合い事情 (プレゼンター:ランデル 洋子)



表面に刻印された様々な文様から日本の硬貨の種類を説き起こすガイディング。 日本家屋の暮らしにある外国人には理解しがたいスリッパのルールをジョークを交えながら、日本人の深層にある清潔感覚にまで掘り下げるガイド手法。 そして、つい引き込まれて聞き入る自然で流れるような高いプレゼンスキルで昔と今の結婚事情を生き生きと語るガイドスタイルなど、異なるヴァリエーションを満喫できるコースです。 ご自身のガイディングに生かせるヒント満載です。
4月30日のリリース

2021年4月30日、下記のコースをリリースしました。
ガイド・スキル:ツアー種別その6(ウォーキングツアー)
---レッスン1 「ウォーキングツアー」 (講師:南 守)
交通機関を使わずに楽しむウォーキングツアーのガイディングは、一見誰にでも手軽にできそうな反面、移動中の心得や効果的なガイド法など、
独特のお世話や気遣いノウハウが活きると、お客様の満足感も倍増です。
特に新宿エリアで熟練の人気を持つ講師から、その秘訣を学びましょう。

4月5日のリリース

2021年4月5日、下記のコースをリリースしました。
このコースは一部を無料で視聴いただけます。是非ご視聴ください。
ジェネラルトピックス・コレクションシリーズ#11
今回は下記の3作品をお届けします。
- カミオカンデ(イントロダクション) (プレゼンター:谷田 悟)(無料)
- カミオカンデ (プレゼンター:谷田 悟)
- 養蚕の歴史(富岡製糸場) (プレゼンター:谷田 悟)


「第3回通訳ガイドコンベンション」で反響を呼んだ「カミオカンデのガイディング」が、遂に映像化です。
伝説の谷田悟ガイド(通称Sammy)は科学や歴史にも造詣が深く、膨大な知識に裏打ちされたわかりやすく滑らかな語り口にはファン多数。
世界に誇る日本の先端技術研究のガイディング例として、宇宙物理学の一端を紹介します。日頃この分野には馴染みのない方も是非ご視聴頂きたいコンテンツです。
日本語ガイダンス付き。イントロダクションの日本語部分は無料で視聴できます!
またChapter3は、近世から現代にいたる日本の養蚕業の歴史を、分かりやすい切り口で、聞きやすい流麗な英語で紹介する、谷田ガイドの世界を堪能できるレッスンです。
(写真提供) 東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設
2月26日のリリース

今回は下記の3作品をお届けします。
- 桜 (プレゼンター:薮 玲子)
- 剣道の楽しさ (プレゼンター:大久保 真弓)
- お守り (プレゼンター:甲佐 美由樹)



開花を間近に控え、まさに今の時期に説明の幅を広げておきたい「桜」、剣道五段のプレゼンターが自身の体験も交えて楽しく語る「剣道の楽しさ」、そして実物を用いていろいろな種類やご利益について説明する「お守り」をお届けします。
常にゲストに興味を持っていただける日本の伝統文化についての定番トピックですが、是非ここで新しい切り口や、話題の組み立て方を学んでください。
1月29日のリリース

2021年1月29日、下記のコースをリリースしました。
ガイド・スキル:おもてなし
---レッスン1 「おもてなし」 (講師:鴨脚 里子)
講師の鴨脚(いちょう)里子さんは、著名ホテルや海外エアラインの勤務経験をもとに、
日本のホスピタリティの第一人者・力石寛夫氏のもとサービスの原点「ホスピタリティ」の本質を学んだ、おもてなしのプロです。
ガイディングにおける「おもてなし」とはどのようなものでしょうか。ホスピタリティのあるガイディングを行うためには、何が必要でしょうか。
このレッスンには、「おもてなし」の質を上げるためのヒントが満載です。是非ご覧ください。
