通訳ガイドアカデミア 2025年リリースのコース
3月31日のリリース

実践現場ガイドデモ・シリーズ:浜離宮庭園

皇居つまり江戸城から2kmほどしか離れておらず、江戸時代の古地図の姿がそのまま残っている浜離宮恩賜庭園は、インバウンドのお客が連日訪れる人気スポットです。
徳川将軍の庭から天皇家、そして東京都の所轄になった、日本の近代から現代へと歴史が動いたその舞台にもなりました。
広大な庭園内には、鴨場、潮入の池、象小屋の跡、将軍お上がり場、明治期最初の迎賓館跡などが点在しています。
ガイド歴50年余のベテランガイドが、それらの場所を巡りながら、激動の歴史を紐解きます。
高層ビル群に囲まれた現在の庭園に秘められた歴史ドラマの数々を、格調高い英語で存分にお楽しみください。
Chapter構成 動画の一部をご紹介します。
1.はじめに 庭園の概要と歴史
2.三百年の松、内堀、お花畑
3.延遼館跡
4.花木園・象小屋跡
5.御茶屋群
6.お伝い橋から中島の御茶屋へ
7.庚申堂鴨場
8.水門
9.将軍お上がり場
10.まとめ
11.その他のお勧めの景観スポット
2月28日のリリース

ジェネラルトピックス・コレクションシリーズ#37
今回は下記の作品をお届けします。
- 武士道と時代劇(1)~(3) (プレゼンター:大久保 真弓)

2024年米テレビドラマヒット作、真田広之監督・主演の「SHOGUN将軍」は、エミー賞、ゴールデングローブ賞他多くの賞を受賞しました。
この作品に加えて、数々の日本アカデミー賞を受賞した映画「侍タイムスリッパ―」にも注目し、なぜ時代劇が国内外の現代人を惹きつけるのかを語ります。
殺陣の爽快感や、共感を誘う義理人情のストーリーだけではなく、封建時代の武士を支えた武士道の精神と、今に通じる日本人の美徳について、剣士であるプレゼンターが熱く語っている逸品です。


1月31日のリリース

ジェネラルトピックス・コレクションシリーズ#36
今回は下記の作品をお届けします。
- 箱根ウォーキング(1)~(3) (プレゼンター:大久保 真弓)

コース概要自然の中を散策する人気のネイチャーウォーク。
江戸時代に多くの旅人で賑わい、当時の杉並木や石畳が残る箱根旧東海道を、お客様と一緒に歩いてガイディングすることもあるでしょう。
金時山は整備された登山道があるため比較的短時間で登ることができ、初登山のお客様でもご案内しやすい山です。
箱根の自然に親しみ、ネイチャーガイドとしての第一歩を踏み出しましょう!
経験豊富なプレゼンターが、ネイチャーガイディングならではの注意点や、貴重な情報を提供しています。
箱根愛溢れるプレゼンをお楽しみください。

